注) |
・第1号様式の「指導医登録番号」は、「S」にご自身の専門医番号をつけた番号(例:S12345)の記載をお願いいたします。
指導医初回認定日欄は空欄で結構です
|
・第4号様式、第5号様式は必要に応じて行を追加してください | |
・第4号様式の責任者署名および捺印について、開業の方および医師一人体制で業務を行われている方は、ご自身のもので結構です |
必要単位数 | 小児科領域専門医更新基準 (日専機構第29号)参照ページ |
||
---|---|---|---|
ⅰ) | 診療実績の証明 |
10 単位
(100 症例分) |
2ページ |
ⅱ) | 専門医共通講習 | 3~10 単位 (必修講習 3 単位以上) |
2-3ページ |
ⅲ) | 小児科領域講習 | 20 単位以上 | 3-5ページ ※2018年4月以降の指導医講習会は 小児科領域講習の単位となります 指導医講習会の単位の取り扱いについて |
ⅳ) | 学術業績・診療 以外の活動実績 |
0~10 単位 | 5-6ページ |
ⅰ~ⅳの合計 | 50単位 |