Injury Alert(傷害速報)

 

Injury Alert(傷害速報)

傷害の種類
原因対象物
臨床診断名
検索TOPへ戻る

No.076 プロカテロール塩酸塩水和物(定量噴霧剤)の過量吸入

事例 年齢:11 歳 1 か月 性別:男児 体重:43kg 身長:151cm
傷害の種類 プロカテロール塩酸塩水和物(定量噴霧剤)を100回吸入した.
原因対象物 プロカテロール塩酸塩水和物(定量噴霧剤)
臨床診断名 気管支喘息発作,乳酸アシドーシス,低K血症,頻脈,高血糖
直接医療費 290,820円
発生状況 発生場所 自宅
周囲の人・状況 普段は母と二人暮らし.その日,母は仕事で,父と自宅にいた.
発生年月日・時刻 2017 年10 月6 日 午後2 時頃
発生時の詳しい
様子と経緯
既往歴:喘息発作が2~6か月毎に起こっているが,かかりつけ医のクリニックを受診し吸入すると改善するため,入院歴はない.現病歴:前日夜から呼吸苦が出現し,当日午前3時に救急病院を受診し喘息発作として,β2刺激薬の吸入及び点滴の治療をうけた.しかしその後も症状は改善せず,午前10時にかかりつけ医を受診し,β2刺激薬の吸入及び内服,プロカテロール塩酸塩水和物(定量噴霧剤)を処方され帰宅した.午後1時から吸入してよいといわれていたため,午後1時に自宅で吸入をした.吸入キットに「吸入100回」と書いてあるので100回吸入した後,午後3時にかかりつけ医を再診したが,症状の改善を認めないことから高次医療機関を紹介された.
治療経過と予後 高次医療機関の受診時(午後4時半),体温37.8度,SpO2 96%(室内気),HR17~180回/分 顔色やや不良で努力呼吸,呼気性喘鳴や頻脈を認めたが,ギャロップ音は聴取しなかった.血液検査データでは,静脈血にて乳酸アシドーシス(pH 7.287,CO2 39.4mmHg,HCO3 -18.5mmol/L,BE -7.7mmol/L,AG 20.6mmol/L,Lac 8.61mmol/L),高血糖(Glucose 322mg/dL),低K血症(K 2.44mmol/L)を認めた.尿糖は5+であったが,ケトンは陰性であった.エコー上心機能は良好でトロポニンTは陰性,NT-pBNPは74pg/mLとわずかな上昇であった.喘息に対してはNasal high flow 酸素療法およびステロイド静注のみで経過観察し,点滴や内服にてK補正を行った.頻脈に関しては,12誘導心電図にてP波を認めたが,心房頻拍の可能性も考慮し迷走神経刺激およびCa拮抗薬を投与した.しかし投与後も反応なく頻脈は持続していた.その後翌朝にかけて自然と徐々に頻拍は改善傾向となりHRは80回/分台になった.また高血糖や乳酸アシドーシスも改善した.その後の問診で,プロカテロール塩酸塩水和物(定量噴霧剤)を,キットの記載通りに100回吸入したとの話を聞き,プロカテロール塩酸塩水和物(定量噴霧剤)の過量吸入による乳酸アシドーシス,低K血症,高血糖,頻脈であったと判明した.喘鳴や努力呼吸などの症状も改善し,特に後遺症は認めず,10月9日に退院した.なお,10月6日午後6時の血液検体のプロカテロール血中濃度は1,440pg/mL(通常成人男性が4回分吸入した場合,15分後の血中濃度は約130pg/mL)であった.
Full Text No.076 プロカテロール塩酸塩水和物(定量噴霧剤)の過量吸入

Acrobat Reader ダウンロード PDFをご覧になる際は、Adobe® Reader™をご利用ください。

ページの先頭へ戻る