Injury Alert(傷害速報)

 

Injury Alert(傷害速報)

傷害の種類
原因対象物
臨床診断名
検索TOPへ戻る

No.045 ベビーフード(大豆)の誤嚥による気道異物

事例 年齢:0歳 10か月 性別:男 体重:11kg
傷害の種類 誤嚥
原因対象物 市販のベビーフード(豆と肉入りシチュー80g 対象:9 か月~)
臨床診断名 気管支異物、化学性肺炎
直接医療費 72万5,560円
発生状況 発生場所 自宅の居間
周囲の人・状況 患児は、出生歴、成長・発達歴に問題のない健常児である。これまで嚥下障害の既往はない。居間には、父と母がいた。
発生年月日・時刻 2012年12月24日 午後8 時30分頃
発生時の詳しい
様子と経緯
自宅居間にて、母親が患児に原因食品を与えている最中、突然泣き始め、顔面、四肢が真っ青になった。父親が患児を逆さまにして背中を叩いたところ、固形物(じゃがいも・大豆片)を数個吐き出した。救急搬送され、午後9時に医師が診察したが、その時点では患児は意識清明で、喘鳴が認められたがSpO2は酸素なしで95%を維持できていた。耳鼻科の医師によって喉頭ファイバーによる検査を施行したが、声門下まで異物は認めなかった。翌日の再診としたところ、帰宅後から発熱、多呼吸、陥没呼吸が出現し、顔面蒼白となったため、12月25日午前6時に救急外来を再診した。
治療経過と予後 来院時SpO2 80%前半で、前日と比較して明らかに呼吸状態は悪化していた。胸部X線では右上葉に無気肺を認めた。誤嚥を疑わせるエピソードと、食べたものに大豆が含まれていたことから、大豆の誤嚥および化学性肺炎を考えた。入院とし、酸素・塩酸イソプレナリン吸入、ステロイド、テオフィリン、抗菌薬(ABPC/SBT)の投与を行った。12月26日、呼吸症状の改善を認めないため気管挿管および人工呼吸管理(SIMV、PEEP 5、FiO2 0.5)を行った。気管挿管後、数回にわたって大豆片(写真1)が喀出された。気管支から排出された大豆片の一つは、8mm×3mmであった。その後は速やかに解熱し、呼吸状態も改善したため、12月30日に抜管した。ステロイドは漸減中止し、喘鳴に対してはβ2 刺激薬の吸入とロイコトリエン受容体拮抗薬の内服を行った。食事については、12月31日からミルク、翌年1月5日から離乳食を再開し、誤嚥がないことを確認して、1月7日に退院した。事故時、歯は上下とも2 本ずつ生えていた。また、本児は食事時に噛まずに飲み込む癖があり、回復後の食事でもそういった様子が確認されている。
Full Text No.045 ベビーフード(大豆)の誤嚥による気道異物
類似報告 No.45 類似事例1・2
No.45 類似事例3

Acrobat Reader ダウンロード PDFをご覧になる際は、Adobe® Reader™をご利用ください。

ページの先頭へ戻る