Injury Alert(傷害速報)

 

Injury Alert(傷害速報)

傷害の種類
原因対象物
臨床診断名
検索TOPへ戻る

No.115 消毒剤誤飲によるエタノール中毒

事例 年齢:5歳 7か月 性別:女児 体重:18 kg 身長:107 cm
傷害の種類 誤飲
原因対象物 消毒用エタノール,速乾性手指消毒剤(プッシュ式,スプレータイプ),指定医薬部外品,エタノール濃度 約80vol%,クロルヘキシジングルコン酸塩 0.1w/v%
臨床診断名 異物誤飲,エタノール中毒
直接医療費 入院 47,755円
発生状況 発生場所 保育園の教室内
周囲の人・状況 本児は昼寝をせずに一人起きていた.他の園児から,本児が立って体を回転させていたとの目撃情報があった.
発生年月日・時刻 2022年3月X日(月)  午後3時00分
発生時の詳しい
様子と経緯
昼寝開始時間(午後1時)になっても,本児は寝ずに,速乾性手指消毒剤が置いてある棚の近くで起きていた.昼寝終了時(午後3時),保育士は,本児が棚の下でうずくまっているのに気づいた.本児は「目がグルグル回る,気持ち悪い」と訴え,呂律が回らず,体動困難となった.保護者は保育園からの連絡をうけ本児を迎えに行った.保護者に連れられて午後4時に医療機関Aを受診した際に,傾眠傾向で呼び掛けに反応しなくなり,午後4時半に医療機関Bへ救急搬送となった.医療機関Bに到着時,体温36.2度,血圧104/64 mmHg,脈拍数104回/分,呼吸数22回/分,SpO2 99%(室内気)とバイタルサインは正常であったが,意識障害(JCS III-300)がみられた.血糖138 mg/dL.四肢強直などけいれん様の動きはみられなかったが,間欠的に眼球上転を認めたため,てんかん発作が疑われ,ジアゼパム0.3 mg/kgを投与された.血液検査や頭部単純CTでは異常所見を認めなかった.精査加療目的で医療機関Cへ救急搬送となった.
治療経過と予後 医療機関Cに到着時(午後6時),JCS III-100,体温36.8度,心拍数125回/分,呼吸数24回/分,SpO2 98%(室内気)であった.血液検査(血球,一般生化学)と頭部単純MRI検査では,異常所見を認めなかった.静脈血の血液ガスはpH 7.257,PCO2 51.1 mmHg,HCO3-22.0 mmol/L, BE-4.9 mmol/L, Lac 3.0 mmol/L,血糖104 mg/dLであった.その後,本児の意識レベルは徐々に自然回復し,午後10時には,会話が可能となった.X+1日には意識清明となり,ふらつきは改善しX+2日に後遺症なく退院とした.退院後,本児自ら話した内容では,昼寝時間にこっそり消毒剤を手に付けて舐めることを10回程度繰り返したところ,徐々に目が回り始めたとのことであった.これまでも何回か同じように手についた速乾性手指消毒剤を舐めたことがあったと話した.また,舐めた理由について家族が本児に聞いたところ,「美味しくなかったけど,気になっていたから舐め続けた」とのことであった.後日,X日午後11時に測定した血中エタノール濃度が120 mg/dLであったと判明した.以上よりエタノール中毒と診断した.
Full Text No.115 消毒剤誤飲によるエタノール中毒

Acrobat Reader ダウンロード PDFをご覧になる際は、Adobe® Reader™をご利用ください。

ページの先頭へ戻る