Injury Alert(傷害速報)

 

Injury Alert(傷害速報)

傷害の種類
原因対象物
臨床診断名
検索TOPへ戻る

No.089 乗用車3列目シート(座席)における心肺停止

事例 年齢:6歳 7か月 性別:女児 体重:20kg 身長:120cm
傷害の種類 不明(窒息,縊頸,胸部打撲などを推察)
原因対象物 乗用車(7人乗り,3列シート)
臨床診断名 蘇生に成功した外傷性心停止,左血気胸,急性呼吸窮迫症候群(ARDS)
直接医療費 約650万円
発生状況 発生場所 駐車場(金融機関)
周囲の人・状況 母親が金融機関で用事を済ますまで,自家用車内の2列目に(チャイルドシート内の)2歳の同胞と待っていた.車内はエアコンをつけてあり,母親は,本児が車内から鍵をかけたことを確認して車から離れた.その鍵は車内にあった.母親が車を離れた際,本児は覚醒しており,車内を自由に移動できる状態であった.なお同胞は経過中チャイルドシート内から外に出ていない.また本児の発達に異常はなく,基礎疾患もない.
発生年月日・時刻 2019年6月X日(木)午後4時00分頃
発生時の詳しい
様子と経緯
当時雨が降っていたこともあり,本児と同胞を車内(2列目)に残し20分ほど母が離れていた.母が離れる際,3列目は背もたれが完全に前方に倒れて座面と密着している状態であった.母が戻ると本児が3列目シートの背もたれと座面の間に身体が挟まれ,うつ伏せで2列目シートとの隙間に頭が垂れている状態であった(図1).鍵が中にあって車内に入れなかったため,助けを呼び,窓ガラスを割って助手席から入り母が本児と接触した.母親が接触したとき,すでに心肺停止状態であったため,母親により心肺蘇生が開始された.
治療経過と予後 覚知後7分で救急隊は現場に到着した.救急隊が接触した時は心静止であったが,その後無脈性電気活動(PEA)に変化し,病院到着後,アドレナリンを投与する前に心拍は再開した(現場活動時間は7分間,現場出発後病院到着まで8分間).心肺停止状態に至ってから心拍再開までの時間は,30~40分と推察された. 左血気胸を認めたため胸腔ドレナージを施行し,人工呼吸管理としたが,両側の肺水腫,肺挫傷により呼吸状態が悪化したため,高次医療機関に転院のうえ,体外式膜型人工肺(ECMO)による管理を必要とした.なお,顔面は腫脹し暗赤色の鬱血が著明であったが,頸部の索状痕などは認めなかった.4日後にECMOを離脱し,22日後に気管切開術を施行した.27日後には一般病棟へ転棟した.その後在宅管理へ移行するため,自宅近くの医療機関へ転院となった.転院時,自発呼吸は残存していたが,対光反射や角膜反射など,7種類の脳幹反射は全て消失していた. 救出時,本児を座席から出した際に強い力は必要なかったとのことであり,母もどうしてこのようなことになったのか分からないとのことであった.自家用車内でこのような事故が起きたという事実は自動車会社と共有した.なお虐待を含む不適切な養育の可能性も関係機関に確認の上検証したが,疑われるような報告などは存在しなかった.
Full Text No.089 乗用車3列目シート(座席)における心肺停止

Acrobat Reader ダウンロード PDFをご覧になる際は、Adobe® Reader™をご利用ください。

ページの先頭へ戻る