各種活動

専門医更新についての震災に伴う特別措置のお知らせ

 このたびの東北地方太平洋沖地震により、すでに開催予定であった多くの学会や研修集会が延期や中止となっており、また今後も中止となることが予測されます。それにともないまして、小児科専門医の更新に必要な単位の取得が、困難になる先生方もいらっしゃることと存じます。そこで認定期限が、2011年3月31日の方、2011年9月30日、2012年3月31日でこのたびの更新ができなかった方、およびできない方について、「専門医の更新期限を1年間延長する特別措置」を取りたいと思います。
 小児科専門医の更新には、「認定期間5年の間に100単位以上を取得する」必要があります。現行の小児科専門医制度に関する規則施行細則では、「期限を過ぎても2年以内に更新手続きを完了すれば、資格喪失は免除される。ただし、2回連続しての資格喪失後の更新は認めない。」となっています。今回の特別措置は、「被災された方や地震の影響を受けた方については、認定期間を1年間延長し、更新遅れとしての扱いを行わず、更新遅れに関わる規則の適用を免除する。」というものです。
 この特別措置の適応を希望される場合は、ご面倒と存じますが、更新申請時に「期間延長申請書」(用紙は会員ページ「専門医、研修施設関係書類」に掲載しています)を添えて、ご提出をお願いいたします。
 大震災からの復興に向けて、小児科専門医の先生方のご活躍をお祈り申し上げます。

中央資格認定委員会
委員長 杉原 茂孝
担当理事 早坂  清、竹内 義博

ページの先頭へ戻る