重要なお知らせ

2021年度小児科専門医試験について

2021年8月20日
(2021年8月30日更新)
2021年度小児科専門医試験
受験生 各位
 
公益社団法人日本小児科学会
試験運営委員会
委員長 吉川 哲史
 
 新型コロナウイルス感染症の第5波による感染拡大に伴い、全国各地で緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が実施されるに至っております。今後、感染防止措置の実施地域の拡大、実施期間の延長も懸念され、9月4日、5日の専門医試験日にもこれらの措置が多くの地域で実施されている可能性も十分考えられます。
 しかしながら、昨年度の小児科専門医試験が中止になったことも勘案し、今年度の小児科専門医試験は感染防止対策を行ったうえで実施する予定です。
 つきましては、各人が感染予防策を十分行ったうえで各受験会場へお越しください。会場における具体的な感染防止対策につきましては学会HPで追ってお知らせいたします。
 また、デルタ株の感染拡大に伴い、ワクチン2回接種者でも感染し得ることが明らかになっており、各施設でもそれを踏まえた予防策が求められていると思いますが感染予防に関してはくれぐれも細心の注意を払っていただくようお願い致します。
 新型コロナウイルス感染予防策としての「誓約書」がお手元に届いているかと思いますが、再度ご確認いただき、筆記試験当日にご持参、ご提出下さい。「誓約書」をご提出頂けない場合、受験不可となりますので留意ください。
 なお、PCR検査で陽性となり、9月4日が隔離期間中に該当する方は受験できません。


感染予防対策についてお知らせいたします。(2021年8月30日)

感染防止対策について
 

ページの先頭へ戻る