各種活動

第1回厚生科学審議会感染症部会について(厚生労働省)

(登録:13.5.8)

◆第1回厚生科学審議会感染症部会が開催されました。(2013年4月24日)

4月24日、第1回感染症部会が開催され、以下の内容について議論が行われました。

(1)鳥インフルエンザA(H7N9)について
鳥インフルエンザA(H7N9)を感染症法上の指定感染症や検疫法上の検疫感染症に指定すること等について議論が行われ、了承されました。
これを受け、本日、関係法令が公布され、5月6日より施行されることになりました。
この改正により、鳥インフルエンザA(H5N1)並みに入院措置や検疫対応が可能となり、国内で患者が発生した場合に、より万全の対応をとることができるようになりました。

(2)ロタウイルスのサーベイランスについて
ロタウイルスのサーベイランス強化について議論が行われ、ロタウイルス胃腸炎を基幹定点に指定された病院からの届出対象疾病とすることについて了承されました。
開始時期は、2013年10月を予定しています。

部会に使用された資料は、厚生労働省HPに掲載しています。

<第1回 厚生科学審議会感染症部会 資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000030jzo.html

ページの先頭へ戻る