| 会頭講演 |
|
|
| 細矢 光亮 155 |
| 特別講演 |
| |
1.現場における緊急時対応力の向上に向けて〜福島第一原子力発電所事故のもう一つの教訓〜
|
|
| 吉澤 厚文 156 |
| |
2.COVID-19への対応─感染症への対応は変わるか,変えられるか─
|
|
| 岡部 信彦 157 |
| |
3.新型コロナウイルス感染症治療薬開発へのアプローチ
|
|
| 馬場 昌範 158 |
|
|
| 岡 明 159 |
| 招請講演 |
| |
1.Thyroid cancer after Fukushima -radiation or ascertainment?
|
|
| Gerry Thomas 160 |
| |
2.Mind the Gap:Examining the Impact of False Positive Results in Newborn Screening
|
|
| Beth A. Tarini 161 |
| |
3.Rapid COVID-19 Vaccine Development and the Future of Vaccinology
|
|
| Barney S. Graham 162 |
| |
4. The Role of Relationship Healthcare in the Healing of Child Trauma
|
|
| Moira Szilagyi 163 |
| 日本小児科学会賞受賞記念講演 |
| |
血友病Aおよび血友病Bの病因・病態解明と新規止血治療薬の開発
|
|
| 吉岡 章 164 |
| 日本小児科学会学術研究賞 |
|
|
| 工藤 孝広,他 165 |
| 初期研修医・医学部学生トラベルグラント |
|
|
| 168 |
| 教育講演 |
|
|
| 169 |
| モーニング実践講座 |
|
|
| 175 |
| 国際シンポジウム |
|
|
| 178 |
| 総合シンポジウム |
|
|
| 180 |
| 分野別シンポジウム |
|
|
| 195 |
| 特別企画 |
|
|
| 226 |
| 令和元年度小児医学研究振興財団研究助成金受賞者 |
|
|
| 230 |
| 一般演題(English Session・口演・ポスター) |
|
|
| 233 |